Trance Shift 8 - Notes

クルマと温泉とキャンプとゲームと登山、たまにDTM。

農場シムの皮を被った重厚ストーリーRPG、HARVESTELLAが面白かった

だいぶ時間が経ってしまったけど、4月はHARVESTELLAをやってました。

タイトル画面の曲がめっちゃ良いんすわ。放置して何時間も聞いてた

TwitterのTLでだいぶ推されていたのですが、農業シム別に興味ないよなあ、と思いつつストーリーが何やら良いとの話なのでセールに合わせて購入。プレイしてみたら、見た目はチープながら、ストーリーが非常に面白い良ゲーでした。

続きを読む

すかいのぶらり温泉♨️紀行 #26 長野 間山温泉公園 ぽんぽこの湯

GW特集その2。

5/3-4は久々にバイクでキャンプに行ってきた(約3年半ぶり)わけですが、その帰りに寄った温泉。30年ぐらい経ってる温泉なんですが、ここ数年でリニューアルしたらしくてとても館内が綺麗な温泉でした。

ぽんぽこいます。どこかな?探してみよう!

サウナとキャンプ場にも力を入れているらしいのでまた来たい。

続きを読む

すかいのぶらり温泉♨️紀行 #25 長野 いいやま湯滝温泉

去年は引っ越しで丸々潰れてしまったGWですが、今年はちょくちょくお出かけ。長旅はしなかったですが、たまにはこういうちょこちょこ旅も良いですね。というわけで、まずは1日目に長岡に用事があったので帰りに寄った温泉。

田舎のコンパクトな温泉といった風貌

野沢温泉の近くです。

続きを読む

すかいのぶらり温泉♨️紀行 #24 長野 御嶽明神温泉 やまゆり荘

突然ですが、バイクを買いました。前回3年前にセローを買ってリターンライダーした!と書いた直後に色々あって東京に戻ったりしてたので、結局セローくんはすぐ手放してしまっていたのですが、長野に戻ってきて、家も買って駐車スペースも余裕出来たしそろそろ、ということで。

CRF250RALLY。250オフにツアラーオプションを全部盛りした欲張り仕様。

今回の相棒はCRF250RALLY(2022)。ずいぶん前から欲しいなと思っていた子なのですが、気がついたら2021年にマイナーチェンジしてて、軽量化したりタンク容量アップしたり、メーターにシフトインジケーターついてたりしたので、ちょっとお高いですがMC後のモデルをお迎え。オフ車ベースのアドベンチャータイプで、超軽量(153kg!)なのがやっぱりめちゃくちゃいいんですよネ。

そんなわけで先週無事に納車だったので、ツーリングを兼ねて御岳まで。やまゆり荘は過去にセローでも訪れたことがある上、車でも何回か行っているお気に入りの温泉なのです。

続きを読む

すかいのぶらり温泉♨️紀行 #23 長野 鹿教湯温泉 文殊の湯

だいぶ暖かくなって春の気配が出てきてドライブ日和になりましたね。というわけで今週は近場の温泉日帰り。以前内山ダムに行った時にふらっと立ち寄った鹿教湯温泉が気になっていたので再訪です。

年期の入った文殊の湯。公共温泉で300円とお安い

前回はダムカードもらってささっと次に行きましたが、今回は温泉入ってきました。

ダム訪問の記事はこれ。

notes.levolution.info

続きを読む

ピクセルアートARPG、CROSS CODEがかなり面白かった

年始からゲームの感想では不評しか書いてない気がしますが、今回はとても好評だった!な話です。

現代ピクセルアート。モーションも格好いい

CROSS CODEというゲーム。元々クラウドファンディングで出資があり、Steamでアーリーアクセスとなった後コンシューマーにも移植されたゲームで、ユーザーのフィードバックを元に熟成を重ねたゲーム。タイトルにもある通り、ピクセルアート(所謂ドット絵)をベースとしたスーパーファミコン調の2Dアクションゲーム。どっちかというとメガドライブとかそっち方面の絵作りな気がしますが、これがまあ非常に面白かったので感想でも。

続きを読む