音楽
すっかりアウトドアからインドア派に転向してしまっていますが、まあこのご時世なのでね...移動自粛も緩和されているしボチボチ、元の生活に近づけて行けそうではありますが、この先数年は以前と比較するとまだまだ家にいる時間は長くなりそうなので、家の物…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。(遅い) というわけでQoLをまた1つ改善してしまったのでログに残しておきます。 今回はNo Music No Lifeな人にとっては死活問題であるところの、音楽聴き放題サービス。ずっとApple Musicを契約…
先日買ったノイキャンヘッドホンWH-1000XM3をおすすめしていく記事です。 今年買って良かったもの、ナンバー2に君臨するぐらいとても良い買い物だったのでおすすめしておきます。主に、私みたいな ずっと昔ながらのケーブル付きイヤホン/ヘッドホン使ってき…
昨日、アズールレーンというゲームのBGMアレンジ作品を公開したんですが、今回ちょっと実験的なことをしてます。 アズールレーン 6-4 夕立戦 BGMアレンジ 「Night Cruiser R3」 従来は楽曲をSoundCloudにあげてオシマイって感じにしてたんですが、今回は動画…
毎年恒例のCelestia 14(スクエニ系非公式アレンジ祭り)に参加。今日が公開日でした。 Celestia14 -SQEX Festival:Altar- - Celestia DB 今年は4拍子禁止という異例のレギュレーションで苦労しましたが、クロノトリガーよりサラのテーマを7/8にアレンジ。こん…
こちらでのアナウンスが随分遅れましたが、まずはM3お疲れ様でした。今回もギリギリの完成となってしまい、アナウンスが直前になったりなかなかスリリングな展開でしたが、なんとか無事に皆さんのお手元に届けることが出来、ほっとしております。 どうして音…
levolution.info ではすでに公開していますが、Levo Lution 第16作となる Face EP の情報を公開してます。Face EPは明日10/25のM3にて頒布予定です。ブースは J-12ab Levo Lution x Aether です。 さて、これで私のLvlt-0015に関するお仕事は終わりなのでLvl…
東方花映塚からもう10年経ったとかあっという間です…というわけで合同に参加させて貰ってます。本とCDの混合作品なのですが、私はもちろんCDの方で。 楽曲はタイトル曲花映塚で、アレンジはいつも通りな感じです。詳しくはデモを。他にも有名どころのあの人…
春のM3の情報です。Hometown DominaのFFXIVのアレンジアルバム「Life of Eorzea」に参加しとります。今回のM3では Levo Lution としての作品はまだ出ません。出ないんです。(大事なことなので二回言いました) 昨年ぐらいからFFXIVをちょくちょくプレイしてる…
たまには音楽活動の告知をしておきますよ。 直前の告知で毎度毎度アレです。Levo Lution としての活動は今年はやってないんですがゲスト(でもない気がする)でこんなCDに参加してます。企画が立ち上がったのが2週間前という頭の悪さに加え、内容も全曲聖剣伝…
最近、あまりに写真関連の記事しか書いてなくて「あれ…この人音楽やってる…人だったん…だ」みたいな感じになってますが。今年もせれに参加しておりますよ。 Celestia12 -Short Charging SQEX- 今回は2分縛りということで音ゲー風にシンプルに。ジャンルがも…
いつも告知がギリギリになっちゃうのは良くないですね。今年の新作のご案内です。 去年と同じ、3曲入りの300円ミニアルバムになりました。テーマは「Photon」。ピカピカです。 NINJA E.P.— Lix/すかい@C85(月)プ51ab (@skyriser) 2013, 5月 31 Lvlt-0015 Exh…
既にTwitterなどでは宣伝しているのですが、ガンホー・オンライン・エンターテイメント様のRO公式サントラ「Ragnarok Online Elemental Tunes」にアレンジャーとして参加してます。発売日は11月なのでもうちょっとだけ先ですが、まさかのRO公式アレンジとい…
まだやってたのか!?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが。 Radio T3 Project ってのは毎週曜日持ち回りで5人のパーソナリティが音声日記を更新していく、というコンセプトのサイトだったんですが、開設当初に比べて皆さん忙しくなってしまって欠席…
というわけでダウンロード版公開しましたよ。 全曲ダウンロード出来ます 無料でダウンロードいただけます。是非クルマで、ご家族で、職場で、電車で、お楽しみください。 サンクラにも上げてますのでさっと聞きたい方はこちらからでも。 そして。 以前に話し…
あっ! 少し時間が空きましたが2012年秋のM3に参加された皆様お疲れ様でした。新譜「Overdrive」も無事、閉会直前に持ち込み数が完売するというナイスな数の具合で、ほぼ皆様のお手元に渡ったんじゃ無いかなと思います。 さて、今後の予定とか色々。 「Overd…
というわけでやっとこさ情報公開しました。まだ試聴曲全部揃ってませんが前日夜までには全部揃いますよ。今回の作品はちょっと今までのものと比べて作り方を変えてます。順を追ってお話ししますよ。 コンセプトについて 今回のコンセプトは「巡航」です。夜…
う。埃が。。 たまには機材の話でも。 あえてのハード音源 すっかり時代はソフト音源ということで私の手元の音源もほとんどがソフトウェアになってしまっているのですが、色々あって最近は逆にハード音源に興味が戻ってきてます。例えば某パパにKORGの01 R/W…
「俺が撃墜王だ!(・ω・)ドヤァ」 というわけで撃墜王決定戦ではなく今度は撃墜主決定戦です。というわけで匿名HRHMイベントが絶賛開催中です。あまりこの手の曲調はやらないのですが私も参加してみてるので宜しければ是非。イベント自体は9/22までやってますの…
本家サイトにも書きましたが、C82お疲れ様でした。 いやあ、今回も本当に暑かったですネ。例年よりマシとはいえ、夏コミはやはり冬に比べてもの凄くハードです。今回も暖かい声援や差し入れにお菓子やCD沢山いただいてしまって本当にありがとうございます。…
絶賛開催中のMFT6に投稿してきました。楽曲の募集はまだまだやってますよ! Briefing Screen / FINAL FANTASY TACTICS 編成画面 以下コメントさん。 MFT1以来のMFT参加ということで意気込んでどの曲にしようかなと色々悩んでみたものの、たまたま聞いてた某…
もう募集終わっちゃいましたが、Thanks, Key 2の参加報告。無事に今回も曲を提出出来ましたよ。 RePhase of the Moon / CLANNAD 曲はCLANNADの「月の位相」。元々1コードしかないブレイクビーツを主体とした曲なので、あまり凝ったことはせずシンプルにリズ…
昨年も好評のうちに終了した、KeyオンリーオンラインアレンジイベントThanks, Keyの続編が始まりました。去年は土壇場で1曲出したのですが、今年もできれば1曲何かで参加しようかなと思ってます。楽曲投稿期間は5月27日から6月10日と短いですが、例大祭もM3…
といっても既に公式には告知してあるんですが、日記の方でも。Lvlt-0012 Rev WebVersion (63.6MB)要約すると、2011年秋のM3に出したLevo Lution 第12作目の「Rev」というCDを無料でWeb公開しちゃうぜー!って話です。事前発表無しにいきなり公開に踏み切った…