大晦日なのでいつもの書いておきますか。
停滞と題した去年から一転、今年は色々と行動した年でした。去年までは外出を極力控えてましたが、今年はある地点から吹っ切れたのか積極的に外出をして、結果色んな物を得るという形に。来年、再来年へと繋がる、転機となった年なんじゃないでしょうかね。
来年は大きく環境を変えることはしないつもりですが...
と去年の大晦日に書いたんですが、そんなことなかった。
今年の大きなトピックとしては、
- 家を買った
- ダム見学にハマった
- ゲームも引き続き楽しんだ
- 突然セキュリティの勉強を始めた
とかですかね。
家: 現状考えうる最高の物件を手に入れて無敵に
去年も買おうと思って調べていたのですが、なかなか機会に恵まれず気がついたら買う気もなくなってしまったのですが、今年は年始から色々と動いてみた結果、条件に折り合いがついて春に家を買いました。良い条件で新古に近い中古物件を買うことが出来た上、賃貸の諸問題が一挙に解決。やっぱり一軒家というのはとても良い物です。
広さ故に空調が大変だったり、草刈りが大変だったりしますが、景色や陽当たり、環境がめちゃくちゃ好条件なので、今の所とても満足してます。マンション買おうかなと思ってた時期もあるんですが、やっぱり一軒家にして良かった。
色々と改善したい場所があるので、少しずつ手を入れていこうかなと思ってます。例えば電気温水器を最新のエコキュートにしたりだとか。賃貸だとこういう設備系のは手を出せないんですが、所有物件だと好き勝手出来るので本当に楽しい。
山: 一度も行ってない
結局今年は一度も行かず。家が快適すぎて出かける気がしないんですよ... 来年こそは。
温泉&ダム: 家の風呂が最高すぎてあまり行かず
家のお風呂がかなり大きいサイズになったので、正直家の風呂が快適すぎて満足出来ちゃうんですよね。なので、今年は少なめですが一応近所にちょくちょく。
今年一番良かったのは、ダム巡りのついでに行った、塩沢温泉 七峰館ですかね。ダムはものすごい突然ハマったんですが、何がきっかけだったんだろう...わざわざダムカード入れるバインダーなんか作りましたもんね。
ダムカード増えてきたので日付ラベリング pic.twitter.com/HKKwYeVQ74
— すかい🐾 (@skyriser) September 3, 2022
ダムカード入れるバインダー見て思い出したけど、そういえばアイカツカードを集めてた時期なんかもあったわ...
ゲーム: FF14のレイドに捧げた1年
SGOTYに書いた通りですが、今年一番時間を捧げたのはFF14の絶竜詩。他にも色々とゲームをやりましたが、詳しくは以下の記事で。
書き忘れてたことでいうと、継続ゲーム系の話。
アークナイツくんはドクターレベルが120になりました。主戦力もだいたい揃ったので、純粋に高難易度ステージを楽しむフェーズになってます。イベントも面白し、ストーリーもかなり奥深いので、来年も楽しみですね。
グラブルくんはRANKが216になりました。今年は前半めちゃくちゃなペースでやってたので、夏に最終十天を10人揃えたところで一度休止しましたが、年末にまた戻ってきました。去年の大晦日はバブさんソロでなんとかしたいと頑張ってましたが、今やHP50%削ってフルオート撤退で報酬貰えますからね...こちらは頑張りすぎないペースでぼちぼちとやっていきます。スマホでもPCでも、とにかくブラウザで出来るからすぐ起動出来て便利なんですよねこのゲーム。
原神くんは引き続きver2.4ぐらいまでやってたんですがそこから休止して、スメール実装から少ししたver3.2ぐらいで復帰しました。ストーリーは非常に面白いんですが、デイリー意識しだすととたんに面白くなくなるので、まあこっちも頑張りすぎないペースでやっていこうかなという感じですかね。やるときにやる。やらない時はログインしない。でも、スメールのストーリーは本当に面白かった。復帰して良かったと思えたぐらい。
健康: 散歩を始めた
去年の人間ドックで運動不足を指摘されたので、年始から毎日の散歩を始めました。ルールはシンプル。
- 平日のみ、雨の日休み、1km以上
- 散歩の途中で写真を1枚撮る => https://www.instagram.com/skyriser/
- 忙しくて散歩出来ない日は代わりに筋トレ
です。3週間ぐらいでやめるかなと思ってたんですが、意外に続いて気がついたら、163日散歩してました。すごい! 何日か体調不良などでサボった日はあった記憶ですが、それでも結構な距離あるいたんじゃないですかね。
最初は歩くだけにしてたんですが、夏ぐらいには体力がついてきて、秋にはジョギング出来るようになりました。最近は往路をジョギング、復路を歩いて帰るという感じにしてます。冬は寒いし凍るのでジョギング難しいかもしれないですが、この習慣は続けていこうと思ってます。
音楽: リハビリを始めた
5年ぐらいブランクが空いちゃってるので最近はリハビリをしています。来年にはなんか出せるといいな。とりえあず秋のM3目標で頑張って行こうと思いますが、来年はすごいゲームラッシュがあるんだよなあ...
セキュリティの勉強: CTF入門 (忘れてたので2023/1/6追記)
セキュリティってなんかよくわからないと不安じゃないですか。
Web屋やってると、脆弱性が出たーCVEだーみたいなのしょっちゅう目にするんですが、そういうメカニズムってどうなってんだろうな?とふと気になって調べてみたところ、急に興味がわいてきたのがセキュリティ。セキュリティってどうやって勉強するんだろうなと思って色々調べてみたら、やっぱり 実際にワルいことする のが一番身につくんですよね。
でも、例えばパスワードブルートフォースとかってサーバーにめいっぱい通信して総当たりするんですけど、本物のサーバーにそれやっちゃうと怒られるじゃないですか。そこで調べてみると、プライベートなネットワーク上(VPNとか)に、脆弱性持ったマシンを用意して、実際にワルいことして遊んでね!というサービスがあるらしい、と。
所謂CTF(Capture the Flag)なんですけど、脆弱性持ったサーバーが用意されてて、ワルいことしてサーバーに侵入したら、ホームディレクトリとかにテキストファイルが置いてあって、それが「フラグ」になっててその中見を閲覧出来れば勝利!みたいなゲームです。とはいえ、まずは基礎固めしたいなと思って調べてみたら、実際に上記のような環境で遊びながらも学べる、学習プラットフォームみたいなのがいくつかあるみたいだったので、それで遊んでました。
取りあえず今は、Try Hack Me と、Hack the Boxの2つ。
メインがTryHackMeで、セキュリティの基礎知識を学びながらもたまにCTFチャレンジも出来る感じ。最初は全くわからなかったんで、有名なlog4jの脆弱性のルーム(CVE-2021-44228)からチャレンジ。実際に手を動かしてワルいことしていくんで、ディレクトリトラバーサルってそうやるんだー!とか、SQLインジェクションってこういうSQL投げてるんだー!みたいな学びが結構あって楽しい。
Hack the Boxの方は、ほぼCTFチャレンジ専用サービスで、学習プラットフォームは無い(一応別サービスであるんだけど)感じになってて、自力で解いてみよう!というチャレンジコンテンツがいっぱい並んでます。まだまだ私ではEasyレベルでも結構難しいんですけど、フラグ取れるとめっちゃ楽しくなってくる。どうしてもわからなかったらヒントがフォーラムに載ってたりするので、それを参考にしても良いし、過去のチャレンジだとWriteup(攻略手順)なんかも公式で出てたりするので、それを読むだけでも結構面白かったり。
とりあえず、3ヶ月ぐらい頑張ってみて、かなり色んな収穫があったので来年も続けていこうと思います。
Writeupとかも一応書いていくつもり。あくまで趣味なのでほっそりと。
来年はどうする?
転機となった2022年の仕込みを利用して、色々と伸ばしていきたいですね。うさぎ🐰年だしね。とりあえず家を快適にしていきつつ、東京と長野の二拠点生活をもっと楽しんでいこうかな。そんなわけで、皆様良いお年を。