毎年恒例になりつつありますが、今年もバイクで北海道へ。
今年の北海道ツーリングは第1回(9月初)、第2回(9月末)と異なり8月の盆というピーク時に決行。かなりの混雑になるのですが、日程がそこしかない、という状況では仕方ないのでフェリーの予約を正座待機してなんとか2ヶ月前に取得したのでした。
Day 1 8/10 相模原-> 群馬
行くぜ北海道 https://t.co/4WQqTf2RNH
— Lix / すかい㌠ (@skyriser) 2016年8月10日
初日は夜に移動開始。フェリーが仙台出航となっているため仙台まで移動する必要があるのですが、仙台まではかなりの距離があります。そこで前日に渋滞を回避すべく群馬まで移動し前泊という手段をとったものの、途中でゲリラ豪雨に吹かれて大変な目に。
大雨の歓迎を受けたマン.... (@ 狭山PA in 狭山市, 埼玉県) https://t.co/vJItlSbVws
— Lix / すかい㌠ (@skyriser) 2016年8月10日
幸いジャケットが防水タイプで、カッパを着込んでいたので大事には至らずでしたが、先が思いやられる感じで...。更に平日ではあるものの、お盆の開始時期ということで既に渋滞が酷く回避ルートをとったりと散々な目に。
群馬に到着したのは結局、25時頃。ブーツがびしょ濡れだったので新聞紙を詰めてとりあえず乾かして次の日を迎えることに。
Day 2 群馬 -> 仙台 -> (フェリー)
2日目は群馬から仙台まで移動するだけですが、台風の影響でフェリーの出航が早まり、14時に仙台に着かねばならず渋滞を考慮して、7時には出発。しかしルート上の東北道で事故渋滞が発生していて、そこの通過に120分だとか。それではやってられないので、遠回りでも確実な常磐道ルートに変更してことなきを得たかと思いきや、そちらでも進路上に事故渋滞が発生し、通過に120分...という酷い状態に。まあお盆の時期なんで、こういうのは仕方ないとは思いつつも本当に安全運転してくれよと。
120分のルートは流石に辛すぎるため、渋滞の手前でICを降り、下道でなんとか渋滞を回避。それでも結局90分ぐらいのロスで、ほとんど余裕がなくなり、休憩なしで200kmを走りきり13時半になんとか仙台港に到着する、というギリギリさでした。本当に間に合ってよかった...
間に合った (@ 仙台港フェリー埠頭ターミナル in 仙台市, 宮城県, 宮城県 w/ @crussfire @da_f306) https://t.co/MuH3VzJXA2
— Lix / すかい㌠ (@skyriser) 2016年8月11日
常磐道を通る際、福島第一原発の近くの帰宅困難地域を通過したんですが、畑は荒れ家は放棄され、と異様な光景が広がってたのがなんとも言えなかったですね...高速道路は真新しいのに、下界は荒れ放題で、高速道路の傍らにはガイガーカウンターが設置されているという。ちなみに常磐道はこのあたりの区間、片側1車線になってます。いわゆる対面通行ですね。東北道ならずっと2車線です。
夜はフェリーのバイキングでしたが、太平洋フェリーは夕食に生ビールを用意してるのが本当に良い。まずは、無事に仙台に到着したことを祝って、生ビール。その日はフェリーのゲーセンを楽しんだり、夜風を楽しんだりしながら就寝。前日疲れていたこともあり20時頃には寝てしまいました。(翌日早いですからね)
今日のごはん
- 朝: ローソンでパン
- 昼: (フェリーに間に合わないためカット)
- 夜: フェリーでバイキング(ステーキおいしかった)
Day 3 (フェリー) -> 苫小牧 -> 室蘭 -> 支笏湖
日の出撮ってた
— Lix / すかい㌠ (@skyriser) 2016年8月11日
フェリーの朝は撮影から始まるやつです。
台風によるダイヤ変更でフェリーの到着は朝7時になり、気温25度の苫小牧へ。上陸して湿気がないことに気づくと「ここは北海道だ」となるんですが、今年の北海道は少し違いました。確かに涼しい。湿度はないんですが、直射日光が「暑い」。今まで北海道に来た時には味わったことがない感覚でした。
- 2014年の北海道ツーリング: 9月初旬 (涼しい)
- 2015年の北海道ツーリング: 9月下旬 (涼しいというか寒い)
- 2016年の北海道ツーリング: 8月中旬 (まだ暑い)
そう、今年のツーリングは暑いんです。例年通りだと本州でいう秋の格好をしておけば問題ないので、秋用の3シーズンジャケットを持ってきてしまった私は軽くこの時後悔したのでした...(そして日中はずっと暑さと戦うことになる
この日は苫小牧からまずは室蘭に抜けて、室蘭でしばしの観光。室蘭は初めてなので定番の観光を回ってます。
まずは、地球岬。地球が丸く見えるぜーというので有名になってる岬ですが、結構高い丘の上にあり眺めが非常に良いです。夜ここで星撮ったらとてもキレイになると思います。地球の形をした電話ボックスがちょっと印象的でした。
続いて、白鳥大橋。国道上にあるかなり大きい橋で、ループ橋を上った先に橋があります。この日は天気が非常によかったので、良いツーリングルート。室蘭に来たら用事がなくても是非通ってみることをお勧めです。通行料かかりませんし。ちなみに室蘭でのお昼は回転寿司。回転寿司といっても北海道のクオリティはそれなりなので十分美味しいやつです。ウニの臭みなかったです。
その後は、ルートを北に変更して支笏湖へ。途中山道で暑いのでジャケットの胸元開けて走ってたらアブに刺されるというハプニングもありましたが、無事に北海道初日のキャンプ場に到着したのでした。ただ、お盆の時期というのもあってキャンプ場は家族連れでいっぱい。支笏湖は札幌からも苫小牧からもアクセスが良いだけあって、どうしても人は多くなりがち。本州でも夏の間の富士五湖とかは本当に酷いぐらい混んでますからね...あまり混んでいるところでキャンプするのはストレスになるのでやりたくはなかったんですが、この時期だからまあ仕方ない、という感じですね。
そしてこの夜はペルセウス座流星群のピーク。支笏湖はほぼ晴れていて非常に条件も良かったのでいくつか撮影を。ベストショットはこれですね。
アンドロメダもばっちりです。
流れ星があると画面にスーッと線が入るのがわかりますかね。
赤道儀を持っていったものの、結局A7IIだと超高感度でも撮影ガンガン行けてしまうので、あんまり活用しなかったです…道具がフルセットじゃなきゃ精度の追い込みも難しくガイドエラーになるので、ISO感度上げてばしばし撮ったほうがいいかなという感じ。もうちょっと好条件で車で来てればよかったかもですが、バイク旅なら十分なのかなという感じですね。
この日の夜はスーパーで購入した松尾ジンギスカン(冷凍)。そしてこの日以降、隔日でジンギスカンをやることになろうとは思いもしなかったのです...(続く)