Trance Shift 8 - Notes

クルマと温泉とキャンプとゲームと登山、たまにDTM。

2016年 GW 北陸経由、出雲大社の旅 後編

前編の続きです。

姫路から出雲大社へ遠征してます。

5/2 姫路 -> 出雲大社 -> 大山 鏡ヶ成

今日も一日

なぜか5/1に突発出雲大社オフがノリで決まったので、高速で出雲大社へ。以前は米子までしか高速道路がなかった記憶ですが、今は山陰道が部分的に開通しているのでほぼノンストップで出雲大社まで行けてしまう便利な時代です…(私が出雲に行ったのはもう1X年も前の話です)

姫路から出雲までは高速フル活用するとだいたい4時間かからないぐらい。距離にすると200kmちょいぐらいです。ちなみに出雲大社はこの手の観光地にしては珍しく、駐車料金を全く取られません。地元の商工会的なところが空きスペースを駐車場として無料開放してるようでした。

f:id:skyriser:20160502112911j:plain

にっこり。

f:id:skyriser:20160502120532j:plain f:id:skyriser:20160502114855j:plain

人わちゃわちゃです。お伊勢さんなんかと比べると流石に小さいですが、それでも結構な広さです。

f:id:skyriser:20160502120608j:plain

テカテカです。

初夏

初夏の陽気。

苔 地

奥の方は空気が違うので涼しい感じでした。

f:id:skyriser:20160502123438j:plain

神社といえばこれですね。

出雲大社を離れた後は、最近有名(?)になったベタ踏み坂こと、江島大橋へ。CMで有名になった橋ですが、崖のように見える角度で写真を撮るには相当な望遠レンズで無ければ不可能です。手持ちのレンズで最も望遠なのは100mmだったので撮ってみるとこんな感じです。

f:id:skyriser:20160502160734j:plain

観光スポットです。駐車場が出来てました。

f:id:skyriser:20160502161237j:plain

橋の西側のファミリーマートあたりが島中で最も離れられるポイントですが、ここからまともに圧縮効果を得るには300mmクラスのレンズが必要になりそう。100mmで撮ってトリミングしてみた結果が上。

f:id:skyriser:20160502161614j:plain

当然近づくと圧縮効果が得られないので普通の絵になります。実際の角度はこんな感じ。全然勾配は弱いですね。そして看板が邪魔なので私の撮り方が下手くそです。楽しんだ後は大山鏡ヶ成へ。

f:id:skyriser:20160502184819j:plain

途中、なかなか狭くて楽しいワインディングがありましたが、そんなことより宿で飯だ!

🍰ヾ(・ω・)ノ

というわけでこの後たっぷりケーキを食べ放題しました。

こういう非日常的(都会住みの人にとっては)な体験も大事なものです。

5/3 大山 鏡ヶ成 -> 姫路

どうも一緒に泊まった方のいびきにうなされたようです。

f:id:skyriser:20160504100735j:plain f:id:skyriser:20160504101336j:plain

この人は姫路に移動。下道で移動してみましたが、だいたい大山からは5時間ぐらいで帰れちゃいますね。

5/6 姫路 -> 相模原

そしてこの日が一気に帰宅するプラン。

たまたま途中止まったPAの近くに出雲大社をご一緒した方が要らしたのでついでに一緒に途中だけ走ってみました。バイク同士だとインカムが使えますが、車同士だと当然そんなものはないので、だいたいいつも空気を読みながらなんとなく一緒に走る、ということが多いんですがふと思い立ってLINEを繋いでみたところ、これが結構有用。高速道路上だとまず携帯の電波は切れないので、基本的に接続が切れることがないです。レイテンシも無く、通話ももちろんお金もかからないので気兼ねなく話せる他、追い越しや危険予知などの情報交換もスムーズです。しかもずっと話してるので眠くならない。

こういう利点もあります。ちなみにインカムでもBluetoothが利用できる場合、バイクと車をLINEのグループ通話でつなぐ、なんてことも実は出来ます。実際、出雲大社から大山に向かう際に、バイクx1、車x2の三者で通話を行いましたが、接続が切れたのは山奥に入ってからなので、通常のツーリングだとかなり有用かなと思います。

名古屋から先は新東名が開通していたので、そちらを利用してさくっと帰宅。東名の豊橋あたりを完全にパススルーできるというのは思った以上にメリットがあります。

きたく

総走行距離はこのぐらい。まあ車だと結構余裕だったりするんですが、たまには長距離走るのもいいものです。