Trance Shift 8 - Notes

クルマと温泉とキャンプとゲームと登山、たまにDTM。

山梨県 みずがき湖 星天撮影 春の陣

ブログサボってるとどんどん溜まりますので書いていきます。3/23のこと。もう2週間以上前の話です。

ひょっとするとコンディション良い(雲が少ないかも)という情報を某所で掴んでドライブのついでに山梨のみずがき湖へ。1月にもSEL1670Zのシェイクダウンをしに行った天体ポイント。本当はもうちょっと奥(更に20kmぐらい)に自然公園があるらしいんですが、日曜日ということもありいつものビジターセンターで撮影。到着したのは19:00過ぎで間も無く宵闇と言ったところでそそくさと準備。春になって少しあったかくなってきたせいもあって、気温は3度ぐらいとつらくはない感じ。

3月ともなれば星座も変わって春の星座がでてくる頃で、冬の星座であるオリオンさんとかこいぬさんとかは21時ぐらいにはそそくさと沈んで行ってしまうんですね。そして東の空からは春の星座も上がってくるということで春の星座。

続きを読む

NEXシリーズでの天体撮影を考える #3/3 (現像編)

ラスト、現像編です。

現像編

正直NEXに関する固有の何かってもはや無いんですが私の今の現像テクメモとして書いておこうと思います。もはやメモ変わりだ。

なお、天体専用ソフトを利用しての高度な合成等は扱いません。あくまで、一般的な現像ソフトにおける簡単な現像に的を絞ってみたいと思います。(私が実際そうなので)

続きを読む

NEXシリーズでの天体撮影を考える #2/3 (撮影編)

全三回でお送りするシリーズの第二回。

撮影編

今回は撮影編。実際現地で撮影をする時のポイントなんかを。準備編で触れましたが現地で「目がァァァ」とならないよう液晶の輝度を下げる等は事前にやっておくと良いかと思います。

続きを読む

NEXシリーズでの天体撮影を考える #1/3 (準備編)

今年に入って何回かNEX-7を使って星景/星天撮影(以下天体撮影)をしてますが、NEXシリーズ(今はA5000/6000だけど)ならではの撮影の工夫、特性、現像の工夫みたいなものが割と纏まってきたので軽くかいてみようと思います。

準備、撮影、現像みたいな三本立て。

準備編

このエントリに興味があるということは恐らくNEXシリーズをお持ちか興味があるということだと思うんですが、NEXシリーズで星天/星景を撮影するに当たってはまずNEX自体の特徴から撮影準備を考えてみたいと思います。

続きを読む

加算平均合成で天体写真のノイズと雲対策

今週末は赤城に天体撮影に行ってきました。先週テストしたSEL1670Zをメインとして持参しましたが、当日は高層域に雲が多く、星天観察こそできるものの、撮影には不向き。写真も良い写真は4枚程度しか…

なので、今回は最近お熱のコンポジット(加算平均)について書いてみますよ。

続きを読む

山梨県 みずがき湖 星天撮影テスト with E 16-70mm F4 ZA

前回、NEX-7の本格撮影を視野に入れたレンズ交換システムを考えるという記事を書きまして、結果的に私の中のNEX-7のレンズ交換システムは完成してしまいました。というわけで、2月の頭に新月になり撮影も控えているということで2月の予算を前倒しして買ってきました。

どどん

想定している予算より少しオーバーしていますが、勝負玉ということで少し奮発。

続きを読む