Trance Shift 8 - Notes

クルマと温泉とキャンプとゲームと登山、たまにDTM。

Final Fantasy XIV 絶アレキサンダー討滅戦 制覇

f:id:skyriser:20210911165125j:plain
めっちゃ目立つ武器ゲットしました

前回の零式攻略完了の記事で、次は絶アレキやるらしいッスよ...って書いてから本当に攻略したらしく、先日絶アレキ制覇してしまったようなので記録。マジかよ。自分で書いてて信じられませんね。

ますますFF14やってる人しか共感できない記事です。というか絶アレキやってる人しかわからない。前回の零式攻略の記事はこちら。

notes.levolution.info

パーティ構成とか、かかった時間、工夫した点

パーティ構成はオーソドックスなもので、

  • Tank: 暗黒(MT)、ガンブレ(ST)
  • Healer: 白、占星
  • DPS: 侍、モンク、召喚、機工

といった感じ。私は暗黒でMT。

武器については、全員RW(レジスタンスウェポン)でステータスを最適化しつつ、防具もエデングレース(IL470) + シャドウレス(IL475)を装備していたので、火力的には若干緩和されてるといった前提です。実際火力詰めないと困るってところはほとんどなかったかも。あと、チーム内に絶アレキクリア済みが2人いたのでかなりアドバイスもらえたのは助かってると思います。

攻略にかかった時間は、約80時間。週2-5日ぐらいで、1日2時間です。厳密ではないけど、こんな感じ。

  • 攻略開始: 6/5 (1日目)
  • サイコロ: 6/14 (4日目)
  • 二体フェーズ: 6/17 (7日目)
  • 結審初成功: 7/7 (14日目)
  • 時空潜行: 7/14 (18日目)
  • 断絶: 7/19 (21日目)
  • パレキ降臨: 8/16 (31日目)
  • 時間切れ: 9/2 (38日目)
  • 制覇: 9/9 (41日目)

「結審(ナイサイ)」と「断絶」がやっぱり一番時間かかりましたね。

それと、絶ともなるとワンミス即ワイプだらけなので、今回は特にこういう取り決めでやってました。

  • ミスは全員共有、少しでも疑問点があれば徹底的に打ち合わせする
  • 特によく起きるミスは改善が必要。練度の問題ではないこともある
  • 攻略記事やトレースに拘らない。自分たちのやり方でアレンジする
  • 動画判定を活用する。自分のプレイを振り返るのは大切

特に録画するのが一番効いたかも。犯人捜しをするのではなく、ミスを誘発する原因を全員の動きから徹底的に詰めていくことで改善するってやり方ですね。零式とかでもこのあたりは有用なんですが、闇雲に回数重ねるよりきちんと意思疎通しておくのが大事ですね。

各フェーズにおける注意点とか、感想とか

攻略については、所謂セパレ式がベース。"SEPARATIONS"さんの攻略をベースにちょくちょくアレンジしてます。

f:id:skyriser:20210914172801j:plain
今回の軽減表。TL覚えるまでは割とにらめっこ

また、特にTank、Healerの軽減についてはスプレッドシートを準備して意思疎通してました。ほんとスプシ便利。練習する前に、どこでどのアビを切るかをタイムラインから逆算して入れておくイメージ。

リキッドフェーズ

練習初日にクソほどワイプして装備が壊れそうになったリキッドフェーズ。一番タイミングがシビアなギミックが詰まってるフェーズで、小さなギミックがスピード感もって襲ってくる感じ。DPSはヤークト調整するの大変そう。

初見で突入した時に、AA(オートアタック)の痛さにビビりました。零式4層後半ぐらいの攻撃が普通に飛んでくる。今回はMTで暗黒だったので、ほぼリキャ毎にブラナイ割ってました。というか、適当なタイミングでブラナイ使ってもほぼ確実に割れるぐらいAA飛んでくる。

MT、ST共にとにかく移動と誘導が多く、ギミックの密度が濃いので、少しでも誘導が遅れたり、立ち位置がずれたりするとワイプなので、このフェーズのスキル回しとかはほぼ完全に固定化されてました。MT的に気をつけるポイントはこんな感じ。

  • 開幕でAA3発 + ストライクの大ダメージあるので初手ランパ + ストライク前にブラナイを張る
  • スプラッシュ6連続の後、必ず大ダメージ攻撃来る設計なので5発目と同時にブラナイを張る
  • 一回目のエンボラス後の中央誘導は、正確に中央になるように調整する (少しずれても問題ないが、かっこ悪い)
  • 二回目のエンボラス+じゃんけん処理は、光ったらすぐ移動しないと間に合わない (ちょっとでも遅れたらワイプ)
  • 二回目後の中央誘導はしっかり6時側に引いておかないとエンボラス接触でワイプする

リキッド、2体フェーズ共に誘導がめっちゃ大事。

サイコロ

ぐるぐる回るやつ。侵攻4層みたいなマラソンするやつ。

番号1,2,5,6は北。それ以外は南、みたいな立ち位置だけど、嫌らしいのが左右に落ちてくるパターンで、この場合東が北チーム、西に南チームになるのがなかなか覚えずらい。わかってしまえばなんてことないんですが、注意点としては、

  • 1番: スプリント推奨、3番目の爆発跡に最速で急ぐ
  • 5番: スプリント推奨、7番目の爆発跡に最速で急ぐ
  • 7番: 後ろの人が着いてこれない可能性があるので、8番目の爆発跡ぐらいを目安に止まる位置をぼいちゃで申告
  • 偶数番: 奇数番を信じる。追い越さない

という感じでやってました。あと、間違えて反対側いっちゃっても後半の番号だとリカバリーできるので諦めない気持ちが大事。(ミラクルを起こせたことがある)

2体フェーズ

悪名高きナイサイ(違うデバフもってる人に接触するとワイプ)やりながら細かいギミックこなすフェーズ。ただでさえラグのあるゲームなのに、他プレイヤーと接触するなとか。でも出来ると気持ち良い。

他にも水やら雷処理やらありますが、MTはこのフェーズほとんど何もすることないんで、北でお祈りしてました。STさんがなんかめっちゃ忙しそう。とにかくナイサイついた状態で、他の誰かに接触するとワイプなのでパーティメンバー全員の動きをほぼ完全に決めて、立ち回ってました。

MT視点での注意点としては、

  • ジャスをなるべく中央北で固定する (ずれてると地雷処理が面倒なことになる)
  • 雷のカウントをなるべくぼいちゃで申告する (申告しておけば受け渡しを忘れない👍)
  • 結審時にジャスをなるべく視界の邪魔にならない位置に誘導する (難しいんだこれが...)
  • AAくっそ痛いのでちゃんと適宜バフ張る

という感じ。

ちょうどジャスが飛んでアポカリ打ってくるタイミングで暗黒のフレイくんがジャスに突っ込んで溶けていく(時間切れ)ので、毎回クスっとするポイントです。

Image from Gyazo

あいつは良い奴だったよ。あとγがネギに見える人がいたらしい。

3体フェーズ

時空潜行と悪名高き断絶。時空潜行はそんなに難しくないギミックですが、うっかりすると真心が金色にならなかったりするから気をつけないといけない。まあやっぱりこのフェーズは断絶が一番苦労したポイントですかね。というわけで、8パターンもある処理を完全に覚えないと行けないので、流石にチートシートを作りました。

普段はiPad miniをDuet経由でサブディスプレイとして使っていて、普段はそこにDiscordを表示しとるのですが、断絶練習時はこれずっと表示してました。あと、毎回固定前に断絶の動きまとめた動画見て確認してました。ありがとうまとめてくれた人。

注意点いっぱいありますが、特に以下。

  • 1, 2番: 外周に到着してからアムレン堅実する。早すぎるとしぬ
  • 2, 4番: ジャスがジャンプしてくる場合、アポカリ対策で少しだけ前に出ておくと良い (ジャンプしてきたらちょっと後ろへ)
  • 3, 4番: 十字ビームを 見てから 南北に移動する
  • 5番: 懺悔踏む(スプリント)、懺悔爆発する(移動しつつアムレン) とにかく忙しい
  • 7番: 6番のチェイサー突進と同時に移動する。早すぎると引かれる場合がある
  • 偶数番: 余裕があればチェイサーの方を向く。アムレン忘れてもノックバックしない

最後のぐるぐるするやつは、くっそ痛くね!?となりましたが、ヒーラーさんが頑張ってバフ組み立ててくれたおかげでなんとかなりました。ありがとうヒーラーさん。こないだの再生編4層でこんなギミックあった気がするけど、アレキ先にやってると経験が生きたのかな。 というか なんでジャス回るの?

MT的に注意するポイントは以下。

  • アレキ出現したら挑発で取る。ヘイトリセット掛かってるので普通に取るとタゲが飛ぶ
  • 断絶終了後のメガホーリーは白さんがケアルガ打つので中央に寄る
  • カウント4で必ずLB3を撃つ

LB忘れると終わりです。猶予はないです。一番緊張するポイント。

最終フェーズ

1分ぐらいのカッコイイ変身フェーズ挟んで、パレキさん降臨。断絶を超えられてここまで来た時点で一休みは本当にありがたいです。最終フェーズではタンクのスイッチギミックが3回ありますが、バフ回しの関係で、

  • 1回目: 2人フルバフ受け
  • 2回目: MT リビデ受け
  • 3回目: ST バフ受け + ボーライド

という感じにしました。というか最終フェーズまで来ると、タンクギミックはこんなもんで特に難しいことないですが、やっぱりAAがくっそ痛いので、適宜ブラナイ投げたりしてタゲ持ってるタンクを補助していくのが良いぐらい。

目玉ギミックはやはり未来観測αとβ。βは自分が何の担当かを判別すればいいだけなので、あまり難しくないんですが、αは覚えておくことが多いので忘れないようにしないと行けないポイント。未来観測αで覚えておかないといけないのは以下の4つ。

  • 1回目の命令 (静止 or 行動)
  • 担当ギミック (名誉 or 加重 or 集団 or 無罪)
  • 2回目の命令 (静止 or 行動)
  • ビーム安置

4つも覚えられないよ...ということでぼいちゃでうろ覚えの記憶を確認しましょう。

なお、 2回目の命令を詠唱してる分身はビームを打ちません。なので、名誉担当だったらビームを打つ前に安置が確認可能で、かつビームを打たない分身を確認することでダブルチェックも出来ます。ただ、名誉以外の担当だったら南側でどっちが安置になるのか見た方が簡単という話。

ここまで来たら後は大審判とかいうAoE避けギミックをちょちょいとこなせば勝ちです。まあ大審判で盛大に間違えたこともありましたが...

最後の最後は、時の牢獄で1人ずつ時間停止されていくので、入れられるだけのアビリティを突っ込み、時間停止されてない人に望みを託したら祈るだけなんですが、個人的には時間停止前ギリギリでフルバフ入る設計に出来たのが最高に気持ち良かったポイントですかね。

Image from Gyazo

薬がちょうど切れて後の人に託す図。

総括、そして感謝

というわけで絶挑戦なんとか無事に終えることが出来てほっとしております。(まだ、何周かしますけどね)

零式と比べるとミスにものすごくシビアで、ミスしたらどう頑張ってもリカバリーできずワイプになるんですが、毎週1層から消化...みたいな前提条件はないし、開始から終了まで装備の充実とかも一切ないので零式とは考え方が違うコンテンツだったかな、という印象です。1つのコンテンツに集中して練習出来るので、前の層の消化が出来ずに練習が進まない...といったこともない感じ。DPSチェックもゆるめです。

難しいのは確かに難しいですが、挑戦することによって、自分のプレイヤースキルに確実に自信が持てるようになるコンテンツなので、1つの試金石には出来ると考えてます。零式でひいひい言ってた私でもレジェンドになれるわけですからね。

そして、5.0では竜メインだったのにいつの間にかもう暗黒メインになってしまった。DPS絞り出すより適度にDPS出しつつ軽減とかパーティの補助出来るタンク職がすっかり板についてしまったのであります。タンク怖い怖いと思ってたのにいつのまに。

最後に、今回の絶挑戦に協力してくれたパーティメンバーの方、本当にありがとう。

Copyright (C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.