しばらくやってなかったので久々に。色々あってなかなか行ったことの無い温泉に行けてなかったのです。(つい近いところにしちゃう)
しかしやはり行ったことの無い温泉というのは新鮮で良いものです。いつもの温泉も悪くないんですが、初めて入るお風呂ってワクワクしますよね。
硫黄香るアルカリ性の極上湯
あがり pic.twitter.com/IE0cZrtYoD
— すかい (@skyriser) June 6, 2021
別所温泉の共同湯は現在3つあって、そのうちの1つがこの大湯。どの共同浴場も150円と大変リーズナブルでちょっと歩きますが、駐車場も完備されてます。つまり、駐車場に車置いてぶらぶら温泉街を散歩できるってことですね。まあ、ほとんど売店とかないですけど...
お湯は硫黄がほんのりのアルカリ湯です。ちゃんとした温泉なの塩素臭さはゼロ。素晴らしい。内湯と外湯もありますが、お風呂は狭くて快適に入れるのは4人ぐらい。コロナくんのアレで入場制限されてるみたいですが、日曜日のお昼で2-3人しかいなかったので、まあその程度なのかもしれません。昔ながらの入り口に番頭さんがいて、左右に脱衣所があって、奥がお風呂、というスタイルなんですがこれがまた良いわけですよ。
お風呂上がりに牛乳も販売してるので、ぐいっとどうぞ。休憩所みたいなのは当然ないのでお外にベンチがあるので、ゆっくりどうぞ。
電車でも車でも。アクセスはかんたん
なお、交通の便はむっちゃ良いです。電車もあるしね。ただハイシーズンは混むので駐車場が埋まってしまうかも。
今日の一枚
実はこっそり車を買い換えておりました。またロードスターに戻ってきたんですが、やはりFRスポーツ&オープンカーは至高で本当にこの車好きなんだな。今日はカメラで写真撮らなかった(というか朝雨降ってたので晴れると思わなかった)ので以前の写真。車の話はまたいずれ。
旅行に制限ついてストレスが...早く落ち着くといいんですけどね。