訪問先が多いとタイトルがすごいことになりますね。というわけで今週末も巡って参りました。今回は北信あたりを。
天気も良くて、気温も高くなってきて、しかも朝早起きだったので回れるだけ回る!と、ダムカード6枚。流石に高速で回りすぎたかなという感じもありましたが、なかなか充実した旅でした。
続きを読む訪問先が多いとタイトルがすごいことになりますね。というわけで今週末も巡って参りました。今回は北信あたりを。
天気も良くて、気温も高くなってきて、しかも朝早起きだったので回れるだけ回る!と、ダムカード6枚。流石に高速で回りすぎたかなという感じもありましたが、なかなか充実した旅でした。
続きを読むだいぶ暖かくなってきて、山奥でも少しずつ雪の心配をしなくて良くなってきています。素晴らしいですね。今回は以前ぶらり温泉で訪れた山梨の奥地、早川の奈良田にある西山ダムへ。
ちょうど以前訪れた温泉の隣に実はダムがあったんですよ。でも前回はダムには見向きもしませんでしたね...
続きを読むそろそろクリアしてから日数が経ってしまうので、クリアした記録をつけておきましょう。
先日、Horizon Zero Dawnの続編となる、Horizon Forbidden Westをクリアしました。Zero Dawnの方は去年ストーリーだけクリアしていて、大変ストーリーは面白かったのですが、それ以外はそれほどでも...という印象でした。が、今回のForbidden Westはストーリー以外の要素が高水準にまとまっていて非常に楽しめました。
ちなみにZero Dawnについては、SGOTY(Skyriser's Game of the Year)においては「BEST NARRATIVE」の評価を以前しています。
続きを読む前回の続き。一泊二日のダム巡りの記録です。
今回は岐阜編。前日大雨だったのがなんとか天気が回復して安房峠を越えて岐阜を少しドライブ。天候も曇りでなんとかもってくれていましたが最後は雨に降られるという、まあ私らしい旅に...
早速シリーズ化されてしまうダム🦫巡りの記録。
平日にお休みをぶち込んで温泉宿を取ったので、ついでに近くのダム回ればいいじゃない!ということでちょいと長野県は松本まで。生憎の雨でしたが幻想的な姿が見れたので非常に良かった。
前回の八ッ場ダムはこちら。
続きを読むタイトルが長いけど、言いたいこと言ったらそうなったのでしょうがないね。こちらも昨年度一気買いしたゲームの一つで、衝動買いゲームの最後の一本になります。これが終われば積みゲーが崩れてやっと次のに手を出せる、ということですね。
中国のインディーズゲームです。ボリュームはトロコンしても20-30時間ぐらい。サクッとプレイ出来る感じですね。
続きを読む