Trance Shift 8 - Notes

クルマと温泉とキャンプとゲームと登山、たまにDTM。

15年ぶりのFF12、FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE

FF12といえば発売日にPS2でプレイして一応クリアしたものの、クリアしただけ。という感じの薄い印象のRPGでした。FF12といえば長大ボリュームのバトルコンテンツが詰まったRPGで、本編以外の寄り道がすごいんですが、当時のすかい少年はそんなこと考えずにプレイしていたので、全く寄り道コンテンツには触れられず...

また、綺麗さっぱりストーリーを忘れ居て、「なんか主人公が空気だったよね...?」ってぐらいの印象しか無かったんですが、最近FF14のセイブ・ザ・クィーンというコンテンツで度々FF12要素があり「久々にやってみるか!」という気持ちになったので、改めてプレイしてみることにしました。

2017年にPS4リマスターのTHE ZODIAC AGEが出ていて、オリジナルからずいぶん変わっているらしい...ということで積みゲーがたくさん積まれている中、強引に差し込んでFF12をプレイ。結果、なかなかのコンテンツ量でだいぶ楽しめましたのでログ。

久々にプラチナまで取りました。

続きを読む

すかいのぶらり温泉♨️紀行 #9 別所温泉 大湯

しばらくやってなかったので久々に。色々あってなかなか行ったことの無い温泉に行けてなかったのです。(つい近いところにしちゃう)

f:id:skyriser:20210608115029j:plain
温泉街の奥の一等地にある昔ながらのお風呂

しかしやはり行ったことの無い温泉というのは新鮮で良いものです。いつもの温泉も悪くないんですが、初めて入るお風呂ってワクワクしますよね。

続きを読む

Final Fantasy XIV 希望の園エデン: 再生編零式 踏破

共鳴編に続いて、再生編も無事に終わりました。なんとかPatch 5.5前週ギリギリに終わってホッとしておりますが、今回もいろんなドラマがあって面白かったですね!そんな記録。

f:id:skyriser:20210421125914j:plain
ドゥン

たぶん、FF14やってる人しかわからない記事です。前回の共鳴編の記事はこちら。

notes.levolution.info

続きを読む

ペルソナの無双アクション P5Sが面白かった

次はアサシンクリードヴァルハラだー!と意気込んだものの、ヴァルハラが思ったよりnot for meだったのでペルソナ5(P5)の続編である、P5S(ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ。長い)をプレイしました。P5はRPGですが、P5SはARPG...というかほぼ無双アクションということもあり、全然ジャンルが違ったんですが、思ったよりペルソナっぽくて大変楽しめたのでメモ。

f:id:skyriser:20210403174208j:plain
前回と同じく都市の再現度がなかなかスゴいゾ。ダンジョン内も必見

P5と同じく、ストーリー紹介するとネタバレほぼ直結なので、詳しくは「君自身の目で確かめろ!」でお願いします。(なのでスクショはこれだけ)

なお前回の記事。

P5R ペルソナ5 ザ・ロイヤルをクリアした (ネタバレなし) - Trance Shift 8 - Notes

続きを読む

リハビリ茅ヶ岳と、快晴三度目の本格雪山

f:id:skyriser:20210329114800j:plain
冬山稜線歩き。キツいけど楽しい

4月になってしまいましたが、3月の山登りを振り返って記録しておきます。前回の記事で、近所の山登りしたら案の定体力激落ちくんで話にならなかったぜ!というのを書いたんですが、その後リハビリかねて毎週山行ってました。

続きを読む

2年ぶりの山登...らない。近所の山で勘を取り戻す

久々に山登りました。いや、正確には登ってません。途中まで。

f:id:skyriser:20210314101158j:plain
山行くときはレンズ軽くしたいので魚眼だけにしてます だから変な写真ばかり

なぜか槍で満足してぱったりやめてしまったり、コロナくんのおかげでエラいことになったり、色々あって2年ぐらい山登ってなかったんですよ....

山登らない、リハビリ西岳 / すかいさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
続きを読む

すかいのぶらり温泉♨️紀行 #8 縄文天然温泉 尖石の湯

今回は地元の温泉。八ヶ岳の麓にあるちょっと変わった温泉です。日によってやってないこともあるらしく、レアなのかも。

f:id:skyriser:20210311201104j:plain
一応温泉の受付がある建物。結構立派。宿泊もやってるらしい

変な温泉が好きな人は是非。

続きを読む